
よかせっけん って聞いたことあったけど、実はまだ使ったことがなかったんです。
口コミをいろんなサイトで見て、高評価のものが多かったからずっと気になってたんですよね。
この公式ページを見てみてもすごく興味が湧く商品だし、早く試したいと思ってたんです。
今なら限定で、「毛穴洗浄スペシャルセット」が申込めます!
毛穴洗浄スペシャルセットは、然(しかり)よかせっけんに加えて、「ぼんたんクレンジング」が付いています。
しかも初回分の請求がなんと 50%OFF になっています!
これから申込む人はとってもお得ですね!
よかせっけんの口コミを調べて、周りの人に使ってる人がいないか聞いて回ってたら、お友達から「よかせっけん使ってみる?」とうれしいお声かけがありました♪
「新品のよかせっけんあげるから、使ってみなよ。口コミもいいけど、自分で使った方が実感できるでしょ?」ですって!
神だ!この人神だっ!!
どうやら、多めに購入していたようで、惜しげもなく譲っていただけました!
今度おいしいランチでもご馳走してあげようかしら(笑
では早速、 然(しかり)よかせっけんの口コミを見ていきましょう!
Contents
然(しかり)よかせっけんの口コミ
口コミは口コミでも、良い口コミと悪い口コミってありますよね。
たくさん売れている商品だから良い口コミは当たり前って思うかもしれません。
だけど、万人を満足させるものなんて、この世には存在しないと思っている私は悪い口コミも知ることで本当に自分が満足するものに出会えると思っています。
良いところもあるけど、満足には至らないところもある。「手のかかる子ほど、かわいい」のと同じ感覚ですかね(笑
ネットで見つけたこんな口コミをはじめ、@コスメでは約1,500件もの口コミの投稿がありました!
大人気商品の「然(しかり)よかせっけん」だからこその口コミ数ですね!
2010年から投稿されていることからも、長年愛され続けているということ、お肌に関心のある人に注目されている商品ということが分かります!
それでは、私の気になった口コミをご紹介していきます。
良かった口コミ
[20歳前半 混合肌]
長年おでこのプツプツニキビに悩まされていましたが、この石鹸のモコモコ泡で洗顔してからかなり改善されて、今はつるつるおでこになりました♪
私にとってこのお値段は決して安くはなかったですが、少しの量でかなり泡立つのでコスパ◎でした!
[40代前半 混合肌]
以前から、クレイとか灰をスキンケアに取り入れてるアイテムは、いつも気になって試すんですけど、こちらも火山灰シラスから出来てるって事で、使っていた事があります。
泡立ちがとても良く、泡パックはしやすいです。
コラーゲンも入っているそうで、こちらを使っていた時は、お肌の弾力が増えた気がしました。
[30代後半 乾燥肌]
ネットで見つけて成分がお肌に優しそうで、毛穴の汚れに効果がありそうだったので、購入しました。
洗浄力があるものは、お肌に刺激があり合わないことが多くて困ってました。
こちらは刺激を感じることなく使えて、しっとり感もあったのでとてもよかったです。
弾力のある泡立ちに、しっかりした洗顔ができたので、また購入したいと思ってます
[30代前半 乾燥肌]
なんだか、両手に収まる素敵なジャーが癒されます。さすが!グッドデザイン賞!!
石鹸は粘土のような結構硬めです。シリカ配合なので色も灰色っぽい感じ。
少量で泡立ちも良いので、意外とコスパは良さそうです。泡の感じは結構クリーミーな泡立ち。
洗い上がりは毛穴の奥まですっきりという感じで、夏の今の季節はとても良いです!毛穴の汚れもきちんと落ちます。
まだ使い始めですが、愛用されておる方の口コミを見ると肌のトーンが上がったなどのコメントもあるので、楽しみです!
フォルムが素敵なだけでなく、使い心地もサッパリして良い感じ!おすすめです!
[50代前半 アトピー肌]
大きめパール大にお水を含ませ泡立ててみますと、キメの細かい、かなり固めのしっかり、ムッチリとした、粘着質な泡となりました。顔にのせてもしっかりした泡ならではで、ヘタレる事ありません。で、感じたのは、吸着系かも?なので伸ばして広げるというよりかは、掌で吸い付かせる様にペタンペタンさせながら広げていきました。その際、泡が滑る事無くちゃんと肌に残っています。そしてその後、洗い流すのですが、いつまでもヌルつきが残らずなのでストレス無し。そして洗い上がりはサッパリですが、突っ張ることなくちゃんと潤いが残る、油分取り過ぎないで乾燥肌の私でも十分耐えれる状態です。
ふむふむ、泡立ち良好で、ニキビの改善もできるのね。
泡パックの使い方もできるっていいですね!テクスチャが硬めだったとしても私はどんなテクスチャでも泡立てられるし、専用の泡立てネットも付属してるし問題なしっ♪
やさしく洗い上げてくれて、毛穴の汚れもしっかりちゃんと落としてくれるのは得点たかいですっ!
乾燥肌の人でもつっぱってないみたいだからどの肌質にも使っても問題なさそうだわ♪
悪かった口コミ
[30後半 混合肌]
すごく期待した割には普通でした。
泡立てネットを使うと、簡単にもこもこの泡が出来ます。
こしのあるその泡でいつもより丁寧に洗顔していますが、毛穴の黒ずみは一度ではすっきりしないものなんでしょうか?洗い上がりは普通です。
むしろ、洗顔後しばらく経った後のアブラ浮きがすごいんですけど。。なぜ?
[40代前半 普通肌]
泡立ちがすごくて、洗ってて気持ちよかったです。
さっぱりする割りに、洗顔後のつっぱりもあまり気にならなくて良いです。
ただ、ジャータイプの容器だったので、お風呂においておくとこどもがいたずらしたせいか、いつのまにか水が入ってて溶けてしまいました・・・
[50代前半 乾燥肌]
私の場合はとても乾燥がひどく、なかなか自分に合う洗顔がないので困るのですが、今回も乾燥が悪化してしまいました。
それでも数回使ったのでは、その時の肌の状態が違うので、全部使い切ってからと思い、使い続けたのが悪かったようです。
肌がかゆくなり、がざがざになってしまって、私には合わなかったようです。
泡立ちはとても良いので、洗ってるときは気持ちよかったんですけどね。
[20代前半 乾燥肌]
テクスチャは少し固いフォームと言うか、練り石鹸と言った感じでです。火山が噴火したときの軽石を細かくした感じのものが石鹸分と合わせてあるんでしょうか、ジャーから取るときに少々ザリザリした感じがします。泡立てはネットを使った方がいいですが、良く溶けます。(なので、容器に水が入らないように注意が必要です。)
泡はきめが細かいです。洗いあがりもさっぱりです。コストパフォーマンスもとてもよいと思います。
…が使ってる間に、異物感と傷みで2週続けて眼科にかかり「白くてとても硬い」異物を取り除いてもらいました。(火山岩のかけら?使用をやめたら異常はなくなりました)
特に不満はなかったのですが、眼科に掛かるはめになったので評価はなしで。
[20代後半 乾燥肌]
評価あげます。モコモコ泡で気持ち良いです。潤いも残るしツッパリません。使い続けたら鼻の角栓も出なくなりました。まだリピートするかは考え中です。
なるほどぉ。やっぱり、全員を満足させることはできないのは当然ですよね。
でも、良くない口コミを見てみると、一部の人は使い方が間違ってるんじゃないかと思いました。
毛穴パックやクリニックじゃないんだから、毛穴の黒ずみは1度で取りきれないですよね。そもそも、毛穴の黒ずみは古くなった角質や皮脂が溜まって詰まってるんだから、そう簡単には取れないですよ。
逆にアブラ浮きするってことは毛穴の詰まりがなくなってアブラがお肌の表面に出やすくなってる証拠。良い傾向であるはずですので、洗顔後すぐに化粧水などで保湿をすればアブラ浮きすることはないはずです。
また、極度の乾燥肌の方は、洗顔時間を短くすることで洗いあがりも潤いが残っていてつっぱらずに済むと思います。
ただ、容器の形状は気になるところですね。小さなお子さんがいる方や、しっかり蓋をしないで放置しちゃうズボラさんは容器に水が入ってせっかくのせっけんが流れないようにしましょう!
異物を取除いた人もいるようですが、どんな洗顔料を使っていてもすすぎ残しがあればお肌が荒れたり病院のお世話になる事だってあります。
ですので、ちゃちゃっとすすぎを済ませないで、ちゃんとすすいでいれば問題ありません。
口コミを見て思ったこと
ということで、口コミを見る限りの私の見解は、然(しかり)よかせっけんは、正しい洗顔方法で使うことで肌質を超えてお肌の悩みを解決に導いてくれる良品だと思います♪
悪い口コミも数年前まで遡ってやっと引っ張ってきたので、もう改善されているはずです。
メーカー側もユーザの口コミに注目しているはずです。ですので、気になる口コミを見過ごしていることはないでしょう。
もし悪い口コミをスルーしていたら今でも売れ続けているわけないですからね。
そういったところからもユーザに対する思いやりや商品に対する情熱、思い入れなどが伺えます!
泡立ちの良さ、洗い上がりがさっぱりして潤いもとじ込めてくれるなんて理想の洗顔料ですね♪
然(しかり)よかせっけんの開封
よかせっけん開封_001-1-1024x512.jpg)
さぁ、いよいよ本体を開けてみたいと思います!
ドキドキ・・・。
よかせっけん開封_002-1024x512.jpg)
おぉ・・・。
とっても滑らかで大容量だわ♪
ほんのり、灰色がかった滑らかなペースト状のものが容器一杯に入っています。
これならたっぷり使える!しかも天然成分でできてる「完然無添加」だから使用期限も設定されてるのね、なるほどぉ。
開封後3ヶ月経つまでに使い切ることで鮮度を保った洗顔料として安心して使えるんですね!
さすが職人さんの手作り無添加っ!!!
然(しかり)よかせっけんをすくってみる
よかせっけんをすくってみる_001-1024x512.jpg)
ナニナニ、「ミクロ加工&バルーン加工の超微細シリカパウダー」ですって?
指ですくって取ってみると、超微細シリカパウダー配合と言われるだけあって、みっちりと凝縮された練りせっけんというのが、よく分かります。
このパウダーが毛穴の奥の奥までしっかりと吸着洗顔してくれるのね。
しかも、さくらんぼ大の少量でものすごく良質なキメの細かいマシュマロホイップ泡ができあがるなんてステキだわ♪
然(しかり)よかっせっけんのニオイを嗅いでみる
クンクン・・・。
あら、意外。
ほぼ無臭です。
「医薬部外品」と書いてあったので、化合物や香料のニオイがするものだと思ってたんですが、まったくと言っていい程、ニオイはありません。
よかせっけんをすくってみる_002-1024x512.jpg)
もしかすると、ミクロ加工とバルーン加工を施した超微細シリカパウダーの効果かもしれません。
備長炭のように多孔質になっていて、ニオイ成分が空気中に広がるのを抑えてくれているのかもしれませんね!
逆に、泡立てたときにはどんなニオイになるか気になるところです!
然(しかり)よかせっけんを泡立てる
よかせっけん専用泡立てネット_001-1024x512.jpg)
それでは実際に、付属の専用泡立てネットで泡立てていきたいと思います!
泡立てネットが手から滑り落ちないように指を通す穴があいています。
とても親切設計ですね!
この穴に指を通してしっかりと泡立てネットを固定します。
よかせっけん専用泡立てネット_002-1024x512.jpg)
泡立てネットは軽く濡らしておいて、指ですくったよかせっけんを伸ばすように乗せます。
そして、空気をたっぷり含ませながら揉み揉み揉み。
よかせっけんを泡立てる_001-1024x512.jpg)
揉み もみ 揉み モミ 揉み momi 揉み もみ 揉み モミ 揉み momi くしゅ クシュ kusyu くしゅ クシュ kusyu 揉み もみ 揉み モミ 揉み momi 揉み もみ 揉み モミ 揉み momi くしゅ クシュ kusyu くしゅ クシュ kusyu (笑
あら?
もうこんなに泡立ってるゎ!?
ものの30秒でこんなに泡立つなんてお手軽です♪
まぁ、私も泡立てネット使わずに濃密マシュマロホイップ泡が作れるくらい泡立ては上達してると自負してるけど、この泡立てネットを使ったらいつも以上に効率的にいい感じに濃密マシュマロ泡ができあがったんです♪
それに、この泡立てネットに入ってるセラミックボールが水素を発生させてくれるから、泡が空気と一緒に水素も包み込んでくれるとのこと。
だから泡が弾けた時に水素がお肌の表面で広がって、お肌から吸収されたあとに活性酸素と結びついて無害化してくれる優れもの!
よかせっけん専用泡立てネット_003-1024x512.jpg)
しかもこの泡立てネットは、然(しかり)よかせっけんを購入すると無料で付属するから、お得感が一杯でうれしいことずくめです♪
然(しかり)よかせっけんで作った泡の量はどれくらい?
公式の説明の通り、さくらんぼ大の量を専用の泡立てネットを使って泡立ててみました。
えっ! ちょっ・・・。
とんでもない量の泡ができあがりました(笑
とてもじゃないけど片手で持てる量じゃありません!
しかも、泡立てネットを使ってるからいつも以上にキメの細かい泡が次から次へと生まれてくるんです!
初めての人や、まだ然(しかり)よかせっけんに慣れていない人は、さくらんぼ大の量で泡立てて、熟練者はさくらんぼ大の2分の1~3分の2位の量で泡立てるのでも良さそうです。
(私の泡立て方だと、かなり燃費が良くなりそうな予感がしました(笑 逆に使用期限内で使いきれるように調整するのが悩みになるかも・・・。)
然(しかり)よかせっけんで作った泡の硬さはどれくらい?
泡立てる前のペースト状の時は、程よく水分を含んでいるものの、しっかりとしたテクスチャなので、できあがる泡もそれなりに硬いのかなぁ?なんて思っていました。
でも、特に何も意識しないで作った泡は密度がしっかりしていて、手の平を逆さにしても泡が流れてきたりもせず、ボトっと落ちたりもせず、しっかりと手の平に引っ付いてます。
生クリームで言うところの、8分立てくらいでしょうか。
硬すぎず柔らかすぎずで、私にはちょうど良い硬さでした♪
もし、硬いと感じれば水分を少しずつ足しながら泡をモミモミすれば自分好みの硬さに調整できるので、最初は気持ち少なめの水分で泡立てていくのが良いですね♪
あぁ、早くこの濃厚マシュマロホイップ泡で包まれたいです!
然(しかり)よかせっけんの泡のニオイは?
クンクン・・・。
お?
こ、これは・・・!
無臭・・・?
ニオイはほとんど感じません。
何度試してもニオイはなかったので、ニオイに敏感な人でも抵抗なく使えると思います。
然(しかり)よかせっけんで洗顔してみる
たっぷりのマシュマロホイップ泡ができあがったら、いよいよお肌に乗せていきます。
待ちに待ったこの瞬間。
たっぷりのマシュマロホイップ泡が顔全体を優しく覆ってくれます。
キメが細かいから顔の温度が外に逃げず、サウナのようにジンわりと顔全体にぬくもりが伝わってきます。
さぁ、お肌の毛穴も広がってきたことだしマシュマロホイップ泡で毛穴の奥の汚れを掻き出しましょう!
でも、焦っちゃだめです。
よく指や手の平でゴシゴシ洗ったり、こすったりする人がいます。
これ、絶対やっちゃダメ!
マシュマロホイップ泡はとても細かい泡の集まりです。
この泡の1粒1粒がお肌の上を転がることで、洗顔料の持つ洗浄力で汚れを落としてくれるんです。
然(しかり)よかせっけんの吸着力を信じよう
然(しかり)よかせっけんは、超微細シリカパウダーが配合されているのでお肌に乗せただけでも皮脂や汚れを吸着してくれます。
毛穴の奥まで超微細シリカパウダーが入り込んで、毛穴の奥の奥から無理なく着実に汚れを掻き出してくれます。
泡を乗せているのにお肌が軽く感じるのは、ピタッとくっついた汚れを濃密なマシュマロホイップ泡が吸着してくれたおかげなんですね♪
第一線(お肌に触れている)のマシュマロホイップ泡は、お肌表面の汚れを吸着しているので吸着力がだんだん低下していきます。
ですが、汚れを取りきっていない洗顔では意味がありません!
そこで登場するのが自分の手指です!
然(しかり)よかせっけんで作った泡の活躍をサポートする手指の動かし方
第一線の泡と後衛の泡(お肌から遠い泡)との位置を変えるべく、手指がお肌に触れないように泡をクルクルします。
内側から外側に向かってクルクルクル。
外側から内側に向かってクルクルクル。
クルクルする方向を変えることで、より多くの汚れを掻き出すことが期待できるんです!
そして時には、お肌に対して垂直にバウンスさせます。
バウン バウン バウン。
クル クル クル。
バウン バウン バウン。
クル クル クル。
バウン バウン バウン。
私はこのクルクルバウンバウンバウン戦法で、憎っくき毛穴汚れと、毛穴の奥のボスを撃退してきました!
今回は、戦法だけでなく然(しかり)よかせっけんという、味方(お肌)に対して優しく、敵(毛穴汚れ)に対して容赦ない頼もしい戦力を投入したので、何度も戦闘を仕掛けて一網打尽にしてやるつもりです(笑
然(しかり)よかせっけんで洗っているときの刺激はどのくらい?
さて、クルクルバウンバウンバウン戦法でお肌の汚れは大分落とせたかなといった頃、気になるのはやはりお肌へのダメージです。
洗顔をしているときに実感できるダメージはお肌への刺激、つまりヒリヒリ感やツッパリ感です。
私もお肌はあまり頑丈な方ではないので、吸着力のある 然(しかり)よかせっけんで洗ったときに、お肌のバリア機能まで壊されるんじゃないかと少し心配していました。
せっかくマシュマロ肌を目指して維持しようと思っているのに、マシュマロ肌のための洗顔でお肌がボロボロになるなんて本末転倒ですからね!
そんなことを考えながらお肌に意識を集中してみました。
あれ?
全然痛くない。
やりましたっ!!
吸着力のある然(しかり)よかせっけんをクルクルバウンバウンバウン戦法でうまくコントロールできたようです!
然(しかり)よかせっけんの洗いあがりを厳しくレビュー
さぁいよいよ、すすぎのフェーズです。
すすいだ後のお肌の状態がとても重要ですよね!
すすいだ後になってヒリヒリするのって、やっぱりイヤだし保湿ケアもいつも通りいかなくなるからお肌に合わない洗顔料は勘弁です。
然(しかり)よかせっけんをすすぐ
超微細シリカパウダーが配合されているので、すすぎ残しがあるとニキビや肌荒れの原因になります。
毛穴の奥に泡が残らないように、パシャパシャとすすぎました。
鼻の周りや頬は、一見すすぎ残しが少ないように思えますが、毛穴の中に深く入り込んだ洗顔料がすすぎきれずに残っているかもしれません。
私は、毛穴の開いている状態ですすぎをします。
毛穴が開いていることで毛穴の奥の汚れが落ちやすく、泡がきれいにすすげるからです。
なので暖かいと感じる温度のぬるま湯で泡や汚れが残らないようにパシャパシャすすぎます。
目の周りや顔の縁はすすぎ残りが多い部位なので、目に見える泡がなくなってからもすすぎを繰り返して汚れを含んだ泡がお肌に残らないように注意します。
然(しかり)よかせっけんの泡切れはどう?
泡切れはとても良好でした!
いつまでもヌルヌルが残るわけでもなく、大きな泡の塊は数回で流れていきます。
細かい泡はすすぎを怠らなければお肌に残ってしまうこともありませんでした。
これなら忙しい朝でもすすぎ残しを心配することもなさそうです。
夜は夜で、すすぎにばかり時間をかけたくないので泡切れの良さはポイント高いですね♪
然(しかり)よかせっけんの洗い上がりはつっぱってない?
洗い上がりはさっぱりとしています。
そして大きく「あ」「い」「う」「え」「お」をしてみましたが、唇、口角、頬、眉間、目尻、おでこ等、ヒリヒリやツッパリ感はありませんでした!
きっと私のお肌の丈夫さと、洗顔にかけた時間がちょうど良かったんだと思います。
おそらく、お肌が弱く、どんな洗顔料でもヒリヒリしてしまう人は、ちょっとずつ洗顔時間を延ばしていって、自分の洗顔リミットタイムを把握しておくのが良いでしょう。
美容成分が60%含まれているといっても、洗浄成分が含まれているので、お肌の耐久度を超えた洗顔はダメージの原因になります。
どの肌質の人にも大丈夫なように作られていて、朝の洗顔でも夜の洗顔でもいつでも使えるようなっているものの、やはりあなた自身のお肌の状態に合わせた洗顔が一番ですからねっ!
然(しかり)よかせっけんでお肌のトーンは明るくなる?
お肌の表面に溜まった古い角質。
するっと剥がれ落ちてくれればいいものを、乾燥する時期には思うようにターンオーバーが働かず知らず知らずのうちにお肌の表面に留まっています。
然’(しかり)よかせっけんは、超微細パウダーの働きで、古い角質の下に潜り込み、汚れと一緒に浮かせて洗い流してくれます。
ということは・・・?
そうです!
嬉しいことに透明感を失った古い角質を取除いて、下から新しくつやつやで透明感のある若いお肌を出してくれるんです♪
つまり、然(しかり)よかせっけんを使って洗顔していれば、お肌に不要な古い角質と汚れを取除き、透明感のあるマシュマロ肌へ最短距離で導いてくれるということです!
さらに、60%も配合されている美容成分がお肌のキメを整えてくれる上に、潤いも届けてくれるので洗顔が楽しくなりますね♪
お肌のトーンが上がる洗顔。
お肌のキメを整えてくれる洗顔。
お肌に潤いを届けてくれる洗顔。
あなたのお肌が何段階明るくなるか、楽しみですねっ!
然(しかり)よかせっけんの成分を確認
どんなに洗顔方法が良くても、洗顔料のもつ洗浄力が強すぎてはお肌は洗うたびにボロボロになってしまいます。
然(しかり)よかせっけんにはどんな美容成分が含まれているのでしょうか?
然(しかり)よかせっけんの60%は美容成分でできている
なんと、せっけんの半分以上、60%を占めているのがお肌にうれしい美容成分なんです。
自然由来成分の「ローヤルゼリー」、「コラーゲン」、「アロエエキス」、「黒糖」、「茶エキス」、「ウーロン茶エキス」が配合されていて洗いながらお肌に潤いとハリを与えてくれます。
おはだ
洗っている最中、刺激をほとんど感じることなくやさしく洗いあげてくれるので、躊躇せず思いっきりマシュマロホイップ泡に包まれて幸せを感じちゃいます♪
然(しかり)よかせっけんの完然無添加(かんぜん むてんか)
そして、お肌にうれしい自然由来の成分がふんだんに配合されているだけでなく、お肌に負担のかけてしまう添加物は一切使っていません。
- 防腐剤
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- パラベン
- 合成香料
- 合成着色料
- エタノール
これらは、昔から洗顔料や基礎化粧品に含まれていて、敏感肌やお肌がデリケートな時は特にヒリヒリしたり、肌荒れを起こしたりと、トラブルを招く可能性のある添加物達ですよね。
お肌に不要なものは配合しない。
だから使用期限が設定されている。
うん、納得です♪
然(しかり)よかせっけんの全成分を列挙!
有効成分を配合した医薬部外品の然(しかり)よかせっけんは、自然由来の美容成分もふんだんに配合されています。
食べるだけのものだと思ってた黒砂糖が美容成分の1つとして配合されているなんて驚きですね!
他にも、お茶のエキスやローヤルゼリー、アロエエキス、コラーゲンなどお肌にうれしい成分がたっぷりです♪
- グリチルリチン酸ジカリウム
- 精製水
- 水酸化カリウム
- 濃グリセリン
- 1,3-ブチレングリコール
- 黒砂糖
- ケイ酸・ケイ酸アルミニウム焼成物
- 酸化チタン
- ラウリン酸
- ミリスチン酸
- パルミチン酸
- ステアリン酸
- ヤシ油脂肪酸ジェタノールアミド
- ラウロイヤルメチル-β-アラニンナトリウム液
- 水溶性コラーゲン液
- ローヤルゼリーエキス
- アロエエキス
- 加水分解コンキオリン液
- チャエキス
- ウーロン茶エキス
これだけの成分で、あんなによく泡立ってつっぱったりヒリヒリしないなんて、さすが品質にこだわった職人さんの手作りせっけんですね!
洗顔を終えたらスペシャルケア♪
洗顔はマシュマロ肌のための基本です。
そして基礎化粧品でお肌に潤いを届けましょう!
もし、あなたの目元や口元に乾燥小じわを発見したら週に1回のスペシャルケアをしてあげてください♪
スペシャルケアによって、お肌が角層から立ち直り、ハリを取り戻してピンっと艶やかなマシュマロ肌に出会えるでしょう!
マシュマロ肌のおススメするスペシャルケアは、ヒアロディープパッチを貼る部位はどこ?シワ(ほうれい線、おでこ、ゴルゴ、目尻、頬、眉間、他)で紹介しているヒアロディープパッチです。
自宅にいながらエステに通ったようにヒアルロン酸注射のような効果が期待できるおすすめのスペシャルケアなんです♪
ヒアルロン酸注射は、クリニック等では1回50,000円するものもありますよね。。。
それだけヒアルロン酸注射は効果がある反面、高価であるのです。
ですが、ヒアロディープパッチはもっとリーズナブルに自宅から出なくてもお肌のスペシャルケアができる優れものなんです♪
是非是非、チェックしてくださいね!
[cc id=628]