10代

鼻の黒ずみを解消するなら洗顔から見直そう!黒ブツ鼻からの脱却ならコレ!

黒ブツ鼻
黒ブツ鼻

「鼻に黒い点がたくさんできてる・・・」

 

世の女性の悩みはお肌のハリ、つや、透明感だけではありませんよね。

少し離れたところからは分かりにくいものの、半径1メートル以内では相手からあなたのお肌の状態がよく分かります。

 

せっかく「ヒアロディープパッチを貼る部位はどこ?シワ(ほうれい線、おでこ、ゴルゴ、目尻、頬、眉間、他)の予防と改善はニードルパッチで解決!」のヒアロディープパッチで潤いを閉じ込めても、鼻の黒ずみが見えただけでマシュマロ肌のイメージが崩壊しますもんね。

 

今回は、「鼻の黒ずみ」にスポットをあててみたいと思います。

 

1秒でも早く黒ずみから開放されて、楽しい生活を送ってくださいね♪

 

黒ずみの正体は?

まず、鼻の黒ずみの正体は何かというと、ズバリ!古くなった皮脂の塊です。

鼻の黒ずみは「角栓(かくせん)」ともいいますよね。

 

私の体もあなたの体も、お肌を守るために毛穴の中からあぶらを出しています。

このあぶらはお肌を正常に保つために必要なものなのですが、お肌の表面に広がると空気中の酸素と結びついて酸化していきます。

 

酸化したあぶらは、黄色くにごってきて、どろどろ状態を経て、固まっていくんです。

 

固まったあぶらは、水ですすいだだけでは落としきれずお肌にくっついたまま。

 

気になるあまり、鼻をこすったり、黒ずみを押し出したくなると末期です。

 

毛穴パックに頼りたい気持ちも分かりますが、毛穴パックに頼りすぎるとゴッソリ取れた達成感で満たされて癖になってしまいます。

そうなると、鼻周りへのストレスは急増して余計に黒ずみができやすくなるんです。

毛穴も開きがちになり、汚れが溜まりやすくなって「黒ずみ負のスパイラル」の幕開けです・・・。

 

ですので、できるだけ必要最低限の毎日の洗顔で自然に毛穴の黒ずみが落とせるようになりましょう!

 

洗顔を欠かさないこと

面倒だからと毎日の洗顔をすっぽかしたり、適当にチャチャっと済ませたりしていませんか?

 

鼻の黒ずみは、ズバリ!古い皮脂の塊です!!!

 

あぶらは水に溶けにくい性質です。

 

やっつけ仕事のように洗顔をしていては、いつまでたっても黒ずみは消えません。

それどころか、最初は小さくて目立たない黒ずみも、だんだんと大きく黒く盛り上がってきてメイクでも隠しきれないほどの大物になってしまいます。

 

1秒でも早く黒ずみを解消させたいなら、洗顔方法と洗顔料を見直してみましょう!

 

洗顔料の一覧を作りましたので、ここであなたにピッタリの洗顔料を見つけてください♪

 

また、然(しかり)よかせっけんって口コミ通りなの?超人気商品に対する感想(善し悪し)をレビュー!で紹介している「然(しかり)よかせっけん」は、毛穴の黒ずみの除去にもってこいなんです!

九州の大自然が育んだ天然シリカと水素発生効果のある専用泡立てネットで作った、至高のマシュマロホイップ泡は毎日の洗顔を続けているだけで毛穴の黒ずみから解放してくれるでしょう♪

とてもかわいいデザインなのでぜひチェックしてくださいね!

 

洗顔はいつするの?

朝と夜(日中、汗やほこりでお肌がよごれるようならその都度)の洗顔が必要です。

 

朝の洗顔は、寝ている間に酸化してしまった皮脂や寝具についた汚れなどを落とします。

もちろん朝の洗顔後の保湿も忘れずに行ってください。

夜の洗顔は、メイク汚れや1日の汗、ほこりを落とします。

洗顔後は、余分なあぶらが出てこないようにスキンケアもちゃんと行いましょう。

 

洗顔する時のNG集をあつめた記事もぜひ参考にしてください♪

 

洗顔料は何を使えばいいの?

黒ずみを解消するのにどんな洗顔料を使えばいいのか悩みますよね。

でも、安心してください!

洗顔料選びは以下のものを中心に検討してみましょう!

 

・鼻の黒ずみ専用・泡の弾力が高い

・泡の吸着力が高い

・こすらず浮かせる

 

できてしまった黒ずみはムリに押し出すのではなく、自然に抜け落ちることが理想です。

ですので吸着してスルっと抜けるのを手助けしてくれる洗顔料が黒ずみ解消に向いているといえます。

 

黒ずみ解消するときの注意点

ほとんどの人が陥りがちなのですが、いくら黒ずみを早く解消したいからといっても洗顔をしすぎないようにしてください。

 

洗顔のしすぎは、お肌に必要な油分までとってしまうことになります。

 

お肌のバリア機能が低下してくると、お肌の細胞1つ1つがもっている水分が蒸発していきます。

お肌の水分蒸発を防ごうとしてあなたのお肌はあぶらの分泌を盛んにし、お肌のバリア機能を正常に戻そうとします。

しかし、出てしまった余分なあぶらは空気にさらされ、酸化してだんだんと固まっていくのです。

酸化したあぶらに剥がれ落ちたお肌の細胞や、ほこりなどがくっついて毛穴の中に閉じ込められます。

 

そう、「黒ずみ負のスパイラル」に陥っているです。

 

黒ずみ負のスパイラルにならないよう、洗顔は欠かさず、かつ、洗いすぎには注意しましょう!

 

黒ずみ知らずになるためのオススメ記事

黒ずみは本当にイヤな存在です。

でも、できてしまうのは自己流の洗顔になっているから。

 

正しい洗顔を知って素肌力を高めましょう!

 

そして黒ずみのない透明感のあるマシュマロ肌を手に入れてくださいね♪

 

[cc id=628]