_効果_乾燥肌_TOP-1024x512.jpg)
「乾燥肌にさよならしたい!」
乾燥肌に悩んでいる人は、ホントたくさんいますよね。
カサカサお肌にとって秋、冬は地獄です。
もちろん春や夏でも油断できません。
洗顔している最中にヒリヒリしたり、笑顔になるだけで頬やおでこ、唇、口角がつっぱります。
乾燥肌や敏感肌に効果があると話題の「ETVOS(エトヴォス)」について、悩み多きあなたのために、じっくり掘り下げていっちゃいましょう!
Contents
ETVOS(エトヴォス)の効果は?
ETVOS(エトヴォス)の最大の効果は保湿にあります!
保湿の立役者は「セラミド」です。
セラミドは、あなたのお肌に浸透するとスポンジのように水分を抱え込んで潤いマシュマロ肌へ導いてくれます。
セラミドが不足してしまうと、潤いを抱え込む力が弱まりお肌の表面からどんどん乾燥していきます。
そしてお肌が乾燥してしまうと、皮脂の分泌が過剰になったり、紫外線などの外からの刺激によってシミやシワの原因を作ってしまうんです。
_効果_乾燥肌_セラミド.jpg)
ETVOS(エトヴォス)乾燥肌への効果
お肌を気にするあまり潤いが足りていないのに、美白ケアに勤(いそ)しんだりしていませんか?
美白ケアも大切ですが、スキンケアの基本は保湿です!
保湿成分にはヒアルロン酸などがありますが、セラミドも重要なんです。
セラミドは年齢を重ねるほど、減少していくと言われています。
ですので、セラミドをお肌に留めることが乾燥肌にとって適切なスキンケアといえるんです。
セラミドを補給する
↓
潤いで満たされる
↓
乾燥肌からの脱却
こんな流れでカサカサだったお肌が、正常化していきます!
超のつく乾燥肌にも抜群の効き目があるからこそ、雑誌でもよく取り上げられているんですね。
⇒ETVOS(エトヴォス)モイスチャーラインお試しセットで乾燥肌を対策
※ETVOS(エトヴォス)サイトをリニューアル更新することに伴い、1月21日(月)09:00~16
ETVOS(エトヴォス)敏感肌への効果
乾燥肌に効果のあるETVOS(エトヴォス)。
実は、敏感肌へも使えるんです!
まずは、実際の口コミを見てみましょう
[超敏感肌さんのレビュー]
ここ数ヶ月顔がアレルギーで赤くて痒みがあったり皮が剥けたりしていました。
だんだんと化粧もしたくなくなり、それでも人前に出るときに化粧をしないといけなかったので嫌々化粧をしては化粧をお賭したあと前よりももっと酷くなる状態を繰り返していました。
酷い状態でも安心して使える化粧品はないかネットで調べたところこのエトヴォスに出会いました。
いつも高い化粧品を買って試してはどれも同じでいいと思えず2〜3回使ってそのままになっていました。
でもこのエトヴォスはスタータキットが低価格であり、もしダメだったとしてもカブキブラシの定価より安いからお得かもしれないと思って半信半疑で買ってみました。
石鹸もスキンケアもすぐに使ってみて使い心地が良く今まですぐ乾燥してパリパリになっていたのがシットリと落ち着いた肌になりました。
翌日はファンデーション類をブラシを使って塗ってみましたが、仕上がりも自然で使い心地が良く、アレルギーの荒れた肌の上でも安心して使えました。
毎日のスキンケアが楽しいと思えたのは何十年ぶりかです。
お化粧をしても洗顔だけで落ちるというのも肌に負担をかけていないと実感できて嬉しくなります。
使ってみて本当によかったです。
これで安心して通常のサイズのものを買えます。
こんな素敵なメーカーがあったとは、、もっと早くにしりたかったです。
すごいですね。
この方は、ミネラルファンデーションも使っての感想のようですが、基礎化粧品の洗顔せっけん、化粧水、乳液、クリームとライン使いしています。
洗顔しても大丈夫。
化粧水つけても大丈夫。
ファンデーションつけても大丈夫。
お肌への刺激を抑えた成分構成だからこそ、超敏感肌に悩んで肌荒れに苦しまされ続けた方でも、毎日のスキンケアが楽しくなるほどお肌に馴染んだということです。
こういった方にこそ使ってもらいたいアイテムがETVOS(エトヴォス)なんです♪
ライン使いで効果アップ
ETVOS(エトヴォス)は、スキンケアフェーズに合わせて単体で使っても効果があります。
ですが、例えば化粧水だけETVOS(エトヴォス)にして、洗顔料や乳液、クリームなどを別アイテムで揃えるよりもETVOS(エトヴォス)のライン使いでより効果を実感できると思います。
それは、ラインナップされているETVOS(エトヴォス)それぞれのアイテムが、乾燥肌にも敏感肌にも使えるからなんです。
まずは洗顔
皮脂や静電気によって、お肌の表面には目に見えない小さなホコリなどがビッシリです。
小さな汚れだからこそ、毛穴にも入り込んでいきやすい。
そんな汚れを毛穴の中からしっかり落として、お肌へセラミドを届けてくれるクリアソープバー(洗顔せっけん)。
低刺激処方で洗顔している時でもヒリヒリしにくく、洗い流した後でも潤いをキープしてくれます♪
そして化粧水
モイスチャライジングローション(化粧水)は、お肌のバリア機能を整える働きがあります。
いつもの化粧水をETVOS(エトヴォス)に変えるだけで、つけるタイミング、つけ方などは変更ありません。
ガサガサでボロボロだったお肌をつるつるでスベスベなマシュマロ肌に変身させるためにも、ダメージの気になる所には重ね付けがオススメです!
美容液で潤いチャージ
_効果_乾燥肌_モイスチャライジングセラム.jpg)
モイスチャライジングセラム(保湿美容液)もセラミドを配合しています。
セラミド1、 2、 3、 5、 6Ⅱ。
これらは、ヒト型セラミドといってETVOS(エトヴォス)スキンケアシリーズ最多の配合なんです!
これでもかって位、セラミドをお肌へ届けます。
しかも、あなたのお肌の構造と同じ「ラメラ構造」(※後述)をとっているので、お肌への馴染みが抜群でお肌の奥へ浸透していってくれる優れものなんです♪
1回分として使うのは、たった1円玉大くらいの量だけ。
セラミド以外にも高保湿成分のヒアルロン酸や、天然保湿因子(NMF)をたっぷり配合しているので、これだけでも潤いチャージができちゃいそうですね!
クリームでフタして完了
モイスチャライジングクリーム(保湿クリーム)でお肌に潤いバリアをはればスキンケア完了です♪
適度な油分とたっぷりの保湿成分を含んでいるので、お肌の乾燥を防ぎながらお肌の奥から潤いで満たしてくれます。
保湿リッチなクリームだからこそ、乾燥するとつっぱったりするような目の周り、頬、口元などにたっぷりと使えます。
⇒ETVOS(エトヴォス)モイスチャーラインを試しみる
ラメラ構造って何?
ETVOS(エトヴォス)の効果をより確実なものにするために、採用されたのが「ラメラ構造」です。
お肌のラメラ構造は、角質細胞間脂質という表皮の角質層で構成されていて、水分と油分とがミルフィーユのように層になっていることを指します。
お肌は、水分が下にあって油分が上にあるような2層構造ではないんです。
水分-油分-水分-油分水分-油分・・・ というように、何層にも重なっているんです。
ETVOS(エトヴォス)にもお肌と同じラメラ構造をとることで、お肌への馴染みが格段にアップして、肌細胞へセラミドをはじめとしたマシュマロ肌成分を浸透しやすくさせています。
しかもお肌がラメラ構造をとることで、お肌本来のバリア機能が効力を発揮するんです。
また、お肌のラメラ構造を担っている油分の50%は、セラミドと言われています。
つ ・ ま ・ り !!
ETVOS(エトヴォス)でセラミドを補給するということは、お肌の潤いのためにも効果的で、外部からの刺激を受け止めてくれるバリア機能もパワーアップするということなんです!!
ヒト型セラミドをたっぷり配合したETVOS(エトヴォス)が乾燥肌や敏感肌に効果があるというのは、お肌の構造を熟知した専門家が研究を重ねて行き着いた結果なんですよね♪
⇒ラメラ構造のETVOS(エトヴォス)モイスチャーラインを詳しく見る
ETVOS(エトヴォス)の成分